日焼け対策で表示されるUPFやPA、SPFとは?

※本ページはプロモーションが含まれています

SnapCrab_NoName_2024-4-8_0-56-50_No-00

通勤やレジャーなどでは

日焼け対策が不可欠です。

日焼け止めや帽子など

さまざまなアイテムを

選ぶ必要があります。

ただ、日焼け効果のある

アイテムを選ぶとき、

UPFやPA、SPF、紫外線遮蔽率などの

指標を見かけることがあります。

UVは、ultravioletの略で

日本語で紫外線を意味します。

UVカットはシンプルに

紫外線をさえぎることです。

ただ、紫外線は

波長の長さによって性質が異なり、

紫外線が与える影響は

肌や衣類などの対象によっても違います。

そのため、UVカット効果を示す指標にも

さまざまな種類があるというわけです。

主な種類としてSPFやPA、UPF、

紫外線遮蔽率などがあり、

すでに違いが気になっている方も

多いのではないでしょうか。

日焼け止めや帽子などでは、

UVカット効果を示す指標が

提示されるのが一般的です。

指標の意味や違いがわからないと

本当に紫外線対策になっているのか

不安になりますよね。

SPFとは、

Sun Protection Factorの略称であり、

UV-Bによる

サンバーン(急性の炎症) を

防ぐ効果を示す指標です。

肌に塗る日焼け止めや美容液などを

選ぶときの指標として知られています。

SPFの場合は

UV-Bだけを肌に照射して判定します。

UV-Bは、短時間で

肌に赤みや炎症を生じさせて

黒化につながりやすくする紫外線です。

シミ以外にソバカスや乾燥なども

生じさせる恐れもあります。

屋外における日焼けの主な原因であり

レジャー紫外線とも呼ばれています。

数値の範囲は1~50です。

数値が大きいほうが

防御効果が高くなっています。

明らかに50を超える製品は

SPF50+と表示される仕組みです。

・散歩や買い物などの日常生活では
SPF10~20程度
・ウォーキングや屋外における
短時間のスポーツなどではSPF20~30程度
・炎天下のレジャーやマリンスポーツ
などではSPF30~SPF50+
が目安とされています。

PAとは、

Protection Grade of UVAの略称であり、

UV-Aに対する防止効果を示す指標です。

SPFと同様に、

肌に塗る日焼け止めや美容液などを

選ぶときの指標として知られています。

UV-Aは、雲や窓ガラスを透過して

肌の奥や真皮まで到達する紫外線です。

シミ以外にしわやたるみなどを

生じさせる恐れもあり、

生活紫外線とも呼ばれています。

PAは、PA+~PA++++の4段階で表され

+の数が多いほど防止効果が高くなります。

・散歩や買い物などでは
PA+~++
・屋外での軽いスポーツやレジャーなどでは
PA++~+++
・炎天下のレジャーやマリンスポーツ
などではPA++~PA++++
というように選ぶのが目安です。

UPFは

UltraViolet Protection Factorの略称であり、

衣類が紫外線を防ぐ効果を示す指標です。

SPFやPAなどとは違って

肌に塗る製品ではなく、

洋服や帽子などの衣類を選ぶときの

指標として知られています。

波長を肌に照射して判定するのではなく

洋服や帽子などの衣類に

照射して判定します。

UPFの測定で照射される波長は、

UV-BだけでなくUV-Aも含まれます。

数値の範囲は15~50の数値です。

数値が大きいほうが

防御効果が高くなっています。

明らかに50を超える衣類は

50+と表示される仕組みです。

UPF30と表示されるときは、

衣類を着用することで、

衣類にカバーされた部分の紫外線量が

30分の1になると解釈できます。

素肌のときと同じように

日焼けするまでに

30倍の時間がかかるということです。

布地を伸縮させたり濡らしたりすると

効果が変わることがあります。

・紫外線が弱い日はUPF15以上
・紫外線がやや強い日はUPF25以上
・紫外線が強い日はUPF30以上

が適しているといわれています。 

タイトルとURLをコピーしました